kuromaru
このページでは、Self hackというブログをはじめた経緯、このブログを通じてどんなことを伝えていきたいかなどを紹介していきます。
Self hack(セルフハック)の意味
そもそもこの「Self hack」というメディアをスタートしたのは、自分が「日常にもっと”成長”を感じたい」と思ったのがキッカケでした。
毎日何気なく過ごしている生活の中で、自分が成長した瞬間を実感するのは難しいことです。
成長というのは基本的には長期的な視野で見ないと確認しにくいものだからです。
そこでこのSelf hackというメディアを通じて、読んでくれた人が少しでも成長を感じてもらえるような情報を発信していこうと考えスタートしました。
自分自身「Self」がテクニックやスキル「hack」をつけて成長していく。
また、生活や仕事・趣味など、生産性や利便性を上げるための意味「ライフハック」という言葉の意味も組み込み、サイト名を「Self hack(セルフハック)」としました。
Self hackのMission
Self hackのMissionは「仕事も遊びも楽しく成長できる人を増やす」です。
遊ぶときは誰でも楽しいもの。
一方、人生の中で大きな時間を費やす仕事。仕事を楽しんで日々過ごしている人は少ないのではないでしょうか。
- 仕事が楽しくなる情報
- 遊びや趣味を”もっと”楽しむための情報
そんな、読んだ人が今よりも”少し成長できた”と感じてもらえるような情報を発信していきます。
読んだ人は、今の貴方違った自分の側面が見え、新たな可能性を見つけることもできると考えています。
趣味も同じです。趣味は楽しんでやることが当たり前ですが、その中でも少しでも成長のヒントがあれば、楽しさも倍増していきます。
そんな人をもっと増やしていける一助に、このサイトも成長していければと考えています。
kuromaruについて
「Self hack」を運営しているkuromaru(@Self_spec)です。
IT企業でメディア運営、営業、現在は人事の仕事をしている32歳です。
趣味は、アウトドアを中心とした登山・カメラ・キャンプ・ロードバイク・ガジェットも大好きです。
現在はフリーランスに向けて着々と準備を進めています。
仕事もプライベートも「楽しく成長」をモットーに日々過ごしています。
そんな日常に共感していただけるような人を、一人でも増やしていくことがこのブログの使命だと感じているので、これからも有益な情報を発信していきます。
そんな僕が作ったSelf hack。
共感してくれて、あなたの成長の一助になれるような情報を提供できれば幸いです。
各SNSもやっています。
良かったらフォローお願いします^^
Instagram
→日常のライフハックやガジェットについてわかりやすくまとめています。
Twitter
→ライフハックやガジェットについての最新情報をつぶやいています。